休日や空いた時間に効率良くお金を稼ぎたい!
今やそんなニーズに簡単に答えてくれるバイトアプリがたくさんあります。
スマホで簡単応募、面接無し、履歴書不要と手軽に始められそうな雰囲気です。
しかし、いざ使ってみたいと思っても、実際のところどうなのか?
不安になりませんか?
今回はそんな悩みを解決しようと、実際に使ってバイトをしてきました。
実際の使用感なども含めてまとめていきます。
今回使ったスキマバイトアプリシェアフルはこちら!
実践者は底辺アラフォー代表「残虐のH」です。
本日の意気込みは?

- シェアフルの使用感が知りたい
- 本当にお金がもらえるのか不安
- 私でも仕事が出来るのか知りたい
目次
『シェアフル』ってどんなアプリ?

「シェアフル(sharefull)」は、短期バイト、単発バイトですぐ働いてお金がもらえる、スキマバイト利用No.1のアプリです。働いた後にすぐお金がもらえる日払いバイトがたくさんあるので、急にお金が必要な時におすすめ!
運営の詳細やシェアフルがオススメな理由はこちらから!
運営もしっかりしている事が理解できたと思います。
ここからは実際の応募から仕事完了、給料ゲットまでの流れなどを説明します。
アプリを使ってみた使用感と仕事当日まで

アプリのダウンロードから登録まではこちらからどうぞ!
シェアフル公式サイト
指示に従って進めれば簡単に登録まで出来ると思います。
登録が終わると実際に検索して仕事を探して応募する事ができるようになります。
- 働きたい日付で検索
- 就業可能な仕事から興味のある仕事を選ぶ
- 応募ボタンを押すだけ
操作は非常にシンプルで使いやすく作られています。
仕事の表示に関して。
興味の無い仕事がずっと続く事も多く、興味の無い仕事を表示させないように出来れば、より使いやすくなるんじゃ無いかなと思ったりします。
応募が終わると、選考に入ります。
選考の際に、登録した情報を元に人選が行われます。
- アプリ登録
- 仕事への応募
- 選考
- 紹介決定
- 仕事開始
仕事の幅を増やしたい方は持っているスキルや経験などはしっかり書いた方が良いです。
私はPC系のスキルを一切入れてないので、そっち系の仕事には厳しいかなと思っています。
せっかく色々な事が経験できるので、普段とは違った事を楽しみたいと思っています♪
今回たまたま、英検の試験監督のバイトが出ていたので応募してみました。
実際に働いた日付は11/8です。
応募までの手順

働いてみたい仕事が決まったら画面右下の応募ボタンを押します。

企業からの質問は必須です。

見ての通り、簡単な質問なので、気楽に答えましょうw
キャンセルポリシーは、社会人として当たり前のことですが、突然のキャンセルなど迷惑行為に対するペナルティーです。
申込みをした以上責任を持って仕事に取り組みましょう。
ここまで確認し、応募を押せば申し込み完了です。
私の場合、応募完了から選考完了までは10時間程でした。
- 選考中ステータスが、紹介先決定に変わります
- 注意事項や、就業に当たっての準備など連絡が来ます
- 雇用先から連絡が入ります
当日仕事が出来ないなどアクシデントが発生した際の連絡先などが書いてあります。
1度目を通しておきましょう。




その後は仕事の二日前に再確認の連絡が来ました。
何故かアプリ上では前日になってますがw

一番大事な事に当日確認があります。
当日仕事が出来るとチェックを入れる必要があります。
仕事前になったらアプリをチェックしましょう。
就業直前のチェックが必要なので、忘れないようにしましょう。
私が経験した仕事は試験会場という事もあり、コロナウイルス感染症対策で、業務前ヘルスチェックが義務付けられていました。
当日の体調や、コロナ感染の疑惑が無いか自己申告でチェックします。
会場へ着いた後は体温チェックなどありました。
少しでも体調がおかしいと感じたら素直に申告しましょう。
万が一のことがあってからでは取り返しがつかなくなってまいます。
仕事の流れから給料がもらえるまで

- 手指の消毒
- 体温チェック
- スタッフ控え室に案内
- 入室時に名前で出勤を確認
- 注意事項や仕事内容が書かれた書類を受け取る
就業開始後の流れ
①全体業務の説明
スタッフ控室内で全体説明を行いました。
②各担当の仕事の説明
集団説明から各チーム毎の説明になります。
それぞれの担当場所へ移動し仕事内容の説明になります。

試験会場入場前に受験者の手指の消毒と、ヘルスチェックの案内でした。
試験時間毎に数百人がやってくるので、抜け漏れがないようにヘルスチェックの案内の紙を渡し、消毒をします。
また、人の出入りのタイミングで空いた教室などがあると、テーブルや椅子などの消毒をします。
これはタイミングで指示が出たので、基本はヘルスチェックのビラ配りと手指消毒です。
さらに、受験に来た方への挨拶も行うので、ずっと声を出している状態です。
忙しすぎて、あっという間に時間が過ぎていきました。
試験は午前と午後で分かれていて、その中でも受験時間がいくつかに分かれています。
お昼休憩は11時頃で、同じ仕事を割り振られたチーム内でローテーションで休憩を取りました。
募集要項だと1時間の休憩ですが、実際は30分休憩が2回でした。

楽しみにしていたお昼はガストの宅配弁当でした。
正直、量は足りなかったです💦
仕事時間は8時〜17時でしたが、実際には16時には完了し、朝集まったスタッフ控え室で待機して、16時30分には給料をもらって撤収になりました。
シェアフルを実際に使ってみた感想

仕事内容に関して
就業前は、自分でも仕事が出来るのか不安でしたが、仕事内容はとても簡単で正直誰でも出来ると思いました。
与えられた仕事をしっかりこなすだけなので「どうしたらいいのだろう?」「何をしたらいいのだろう?」といった迷いも無かったのがよかったです。
働いているスタッフに関して
コミュ障な私としては一番ドキドキポイントだったかもしれません。
若い人が多そうなイメージがあったので、地味に嫌な思いをしたらどうしようと不安でした。
今回の職場では、年齢層も若い方から私より年配な50代に見える方もいました。
同じ担当になった方も気さくな感じに接してくれて、仕事中も楽しく過ごせました!
給料面に関して
支給額は8500円
交通費が往復で1100円程度かかったので私の実際の取り分は7400円
実働で考えると、早く終った事もあり時給換算で1200円位ですが、
交通費などの経費を考えると、1000円程度です。
移動時間が往復で2時間30分かかったので拘束時間は10時間30分です。
正直、現場バイトを知っているだけに、物足りなさはあります。
やはりお金の面だけで考えるなら現場バイトがオススメかなと思いました。
まとめ
何も予定が無い日にダラダラ過ごすくらいなら、シェアフルでバイトを入れてお金を稼ぐのがいい時間の使い方だと思います。
予定が無い日にサクっとアプリ完結でバイトが見つけられるのが便利です。
今後も日々のお小遣い稼ぎにシェアフルはリピ確定です。
しっかり稼いで、私の私利私欲の為にお金を使いたいと思います。
アラフォーオジサンの私利私欲、20代の彼女を作るまでの物語はこちら!
アプリをダウンロードしてシェアフルを使ってみようと思った方は是非こちらの紹介コードを使って下さい。
◇招待コード◇
1MO3ONX
※マイページ≫お友だち招待≫招待コードを入力≫好きなお仕事に応募
勝手なイメージですが、若い人が多そうで、溶け込めるか不安です。
でも、稼いだお金は自由に使っていいんですよね?
マッチングアプリのお金に当てたいと思います。