「お金を無駄にしないために、習慣化して3日坊主を克服しよう!」 by Keeep(アプリ名)
「なんだ、習慣化するための管理アプリかー…普通じゃん。目標を記入して、毎日頑張るってことでしょ?」と思っていたのですが、全然違いました。大変失礼しました。💦
「事件です。」
もしかしたら、世界から
目標非達成が消えるかもしれませんよ…!
\キタ!無料で稼げる優良アプリ発見!/
目次
質問の答えが「YES」な人にオススメなアプリ!

では、早速・・・
- 達成したい目標はありますか?
- 目標が達成できないことが多いですか?
- サボり癖、怠け癖がありませんか?
- 損をしたくない願望が強いですか?
- ちょっとしたお小遣いが欲しくないですか?
どうでしょう?
私は上記5つが全て「YES」だったので、
このアプリを知ることができて良かった派です。
むしろ、
目標があって、それを達成したいけど、サボり癖や怠け癖のせいで、いつも失敗してしまう、継続ができないなんて、超あるあるです。
言ってしまえば、
そんな悩みが世界中で多発しているので、
もしかしたら、超朗報なのです!
※「NO」だらけの人は読む必要がない記事です。
スバリ・・・Keeepは、○○!
【結論】Keeepは、「現金なマネージャー」
まず、Keeep(キープ)は
「目標達成(習慣化)管理アプリ」です。
しかし、
その他の管理アプリとは大きな違いが1つあります。それは、お金というペナルティが存在していることです⚡️

そして、
Keeep(キープ)を一言で表すと、
「現金なマネージャーアプリ」です(笑)。
なぜ、「現金な」なのか?…ですが、
ずばり、目標を達成できなかった場合に
しっかりお金を取られてしまうからです!笑
「え・・・?まじですか?」
\\マジだぞ♡//
でも、目標達成できると「お金」をくれます♡
↓結論から!
結論:「大損」 or 「ちょっと儲かる」

言葉が汚いかも知れませんが、
分かりやすく言うと
「先に金を払ってくれたら、管理してやるよ!」
「でも、もし達成できたらプラスαで返してやるよ!」
と言う斬新なシステムです。

目標を達成したいんだろ?
目標を達成する自信があるんだろ?
途中で諦めるなんて絶対しないよな?
だったら、賭けをしようじゃないか。
安心しろ、悪い賭けじゃないぞ。
もし、お前が途中で諦めてしまった場合、金を頂く!ただし、俺も鬼じゃない…目標が達成できた場合には、達成祝いとして褒美(お金)をくれてやろう!
そうゆうことです。
(※↑筆者の個人的メンヘラ表現です。)
↓本文に戻ります・・・
目標が達成できない人の特徴…

目標を掲げて挑戦している人々の大半は、
わずかなリスクすら取っていません。
失敗したときのペナルティが存在していない状態。
だから、いつも目標が達成できません。
(※筆者に向けても書いています。汗)
\\目標達成したいぃぃ//
そのリスクやペナルティを、第三者として提供してくれるのが「Keeep(キープ)」なんですね!非常に革新的ですよね!GOOD IDEA 💡
報酬付きの公式チャレンジ

Keeep(キープ)では、
習慣化のために様々な報酬付きの公式チャレンジを開催しています。簡単ではありませんが、己の目標達成のために、習慣化に成功し、健康的な生活と「報酬」を手に入れましょう!
参加費制

先ほどの悪魔の話でも分かるように、
飴と鞭が存在しています。
目標達成としての「飴」は報酬ですが、
非達成時に徴収される「鞭」として、
事前に「チャレンジ参加費」を支払う必要があります。
そして、気になるのが
達成判断のジャッジメントですよね!
それがこちら…
画像投稿制

公式チャレンジが成功できたか(継続できたか)どうかの判定は、期間中に投稿された「画像」によって行われます!
決められた条件があるので、
その条件をクリアした画像をキチンと投稿し、報酬をGETしましょう。
参加者が自由にチャレンジを作成可能

Keeep側が掲示している公式チャレンジとは別に、
ユーザー(参加者)が自由にチャレンジ内容を作成することも、もちろん可能です!
期間や投稿頻度、参加費を自由に決められるのが最高に面白い部分です。参加費をいくらに設定するか?が大きなポイントになるんですよね(笑)
例えば、こんな挑戦ができる!

※公式チャレンジの例
【参加期間】
2020/7/13〜2020/7/22
【参加費】
1000円
【画像投稿の成功条件】
AM6:00-6:30の間に洗面台で水が流れている画像を投稿する。
【報酬GETの条件】
参加期間10日間のうち7日以上「画像投稿の成功条件」を満たした画像を投稿すること。
※毎日起きる度に110円の報酬GET!
※「画像投稿の成功条件」を満たした写真1枚につき110円
Keeep 公式Twitterより
【手洗いうがいをしよう✨】
【1日1つものを捨てよう🗑】参加費:2000円
報酬:全日達成で2100円
参加期間:12/10〜12/19新しいチャレンジが2つ公開されました!
参加者お待ちしております☺️#手洗いうがい #断捨離 #習慣化 #keeep pic.twitter.com/7BxRNCTnBP— 【公式】Keeep | 習慣化・モチベーション管理アプリ (@keeep_info) December 9, 2020
SNSなどの評価/レビュー
【App Storeのレビューを全紹介(2020年12月13日時点)】


【Twitterでの評判】
Keeepというアプリ!
参加費を払って習慣化にチャレンジ、達成できたらお小遣いがゲットできるって面白くないですか?例の「10日間毎日空を見上げるチャレンジ」で報酬貰えるってなかなか良いのでは??
5000人フォロワーいなくて残念🤣 https://t.co/P2X7ywOVpr
— かなこ@看護師/保健師/+α (@kanapolku) August 29, 2020
おぉ!自分で参加費を払って、習慣化するアプリを発見!
継続できなかったら、参加費が無駄に😇
目標達成できたら、ちょっと上乗せして返ってくるんだね〜!
オモシロイアプリだ😳
毎日ブログ更新は危険すぎる…!(笑)
でも損したくないからがんばれるかも‼😂 https://t.co/fqHaREBPlZ— あさぎ@特化ブロガー&在宅ワーク (@aoao39393) November 26, 2020
Twitterからは、
多くの方が注目していることが確認できました!比較的、簡単で取組みやすい目標でもOKなのが良い評判に繋がっている気がします。
「10日間空を見上げる」とか、
お洒落すぎませんか?普通に参加したい😂✨
利用に関する注意点/禁止事項
注意しないといけないポイントが1点あります。

Keeepは、
17歳未満の使用を制限(禁止)。
18歳以上のチャレンジャー限定です。
Keeep is…

いかがでしたでしょうか?
目標達成の為に必須である「地道な習慣化(行動)」を、損をしたくない!と言う危機感を利用して、継続維持率を大幅にあげてくれるアプリでした!最高です!
「お金を無駄にしないために、習慣化して3日坊主を克服しよう!」 by Keeep(習慣化アプリ)
↑これの意味がよく理解できましたね!
挑戦者側は、
参加費を無駄にしないためにも、習慣を継続してチャレンジを達成し、しっかりと報酬を手に入れましょう!
\\目標達成したいぃぃ//
ちなみに参加費は、
アプリの運営費として徴収しているそうです。
↑良いように言うなー!そこが汝らの利益なのは明白!全面戦争じゃ!皆、お金取られないように頑張ろうぜ!笑
\\ ま、がんばれ //

最後にはなりますが、
Keeepの運営会社についても
サラッとご紹介しておきます。
\興味のある方は見てみて下さい/
運営会社について!

アプリを運営しているのは、株式会社LAETIA。設立日は、2018年3月5日。代表取締役は石川拓也さん。「Keeep」の他にも、ビジネスの専門家とマンツーマンで相談ができるプラットフォーム「Quester」を開発/運用しています。

その他にも、Vtuberを誰でも簡単にリッチに動かせるシステム「VT」の販売や、2年間のVtuber事務所の運営経験を基にVtuberの作成から動画作成・SNS運用まで一貫して行っている会社です。
「これからのVR市場の拡大に伴い、VRの世界におけるスターとなり得るVtuberの育成を全力でサポートします。」
※HPより引用
- 株式会社LAETIA https://laetia.co.jpk
- 「Quester」https://quester.site
- 「VT」http://virtualtalents.net
LAETIA社は、
アプリ開発にシステム開発にと、今後のIT技術の中でも注目されているジャンルでサービスを複数展開している企業でした。どの事業も今後の発展が気になるところですね!
